2021年8月21日(土)稽古2021年9月1日(水)稽古

2021年08月30日

2021年8月28日(土)稽古

残暑残る中、なんとなくだるいが稽古に参加。

始めの小太刀素振りは小太刀に乗ってのびのびやることを念頭に置いて行った。
それにより体が解放されておのずと一致して振れるようになる。
そのときに体が気持ちよくついていけるように自然に動けるようにしておく。
始めはこれができているのだが、稽古するにしたがって考え出すと動けなくなってきて、
どこの力を抜けばよいかなど考えないとできなくなってくる場合がある。
そこからが本当の稽古でそれを克服できたときに揺るぎない自分の動きにつなげられるのかと。

小太刀の続きで剣を振るような感じでも行った。
こんな感じで自由に大太刀でも振れるとよい。
たぶんこの稽古に参加している人は自然にいい剣の素振りになると思う。

剣は中心立などの確認を行った。
どうしても打太刀の剣を払う動きが出てしまうことが多い。
中心を譲らずに相手に立てれば取られることはないのでその感覚をつかめるかどうか。

OさんとKちゃんは基礎の中心立とは違うシチュエーションだが、中心に緩んだ剣が入ってくる感じが
かなりよかった。

杖初伝素振りの型を行ったが、初めて行ったHiさん、ほぼ手順を覚えた。
すごいものだ。

でんこ

00:18
2021年8月21日(土)稽古2021年9月1日(水)稽古