2021年09月25日
乗ってみる
「時計回りと言われた時に」のくだり、わかりますよ、ますこさん!
悩ましく思うこと、私もよくあります。
また、なんとかしたいポイントを細やかに認識されているのも素晴らしいです。さすがマニア(笑)
でも、意識をし過ぎるとこれまた上手くいかなかったりするので、なかなかやっかいですよね。
「何に意識をフォーカスするのかが大切」というのはその通りだと思います。さすがです。
ちなみに最近は、「乗ってみる」ことに意識をフォーカスするのが稽古のトレンド!?になっています(某代表の脳内調べ)。
剣や杖、相手、その形と動きにより生じる力の流れ。
それらに取りあえず「乗ってみる」と、なんか稽古がより楽しくなる感覚に出会えることがあるような、ないような。
いつも言ってるテーマじゃないの?ですが、何周か回って今回は格別かも。
そういう点でも、でんこさん素振りと廻し杖は味わい深く、一人稽古に打って付けです。
流行りに乗り遅れるな!あはは
お猴
悩ましく思うこと、私もよくあります。
また、なんとかしたいポイントを細やかに認識されているのも素晴らしいです。さすがマニア(笑)
でも、意識をし過ぎるとこれまた上手くいかなかったりするので、なかなかやっかいですよね。
「何に意識をフォーカスするのかが大切」というのはその通りだと思います。さすがです。
ちなみに最近は、「乗ってみる」ことに意識をフォーカスするのが稽古のトレンド!?になっています(某代表の脳内調べ)。
剣や杖、相手、その形と動きにより生じる力の流れ。
それらに取りあえず「乗ってみる」と、なんか稽古がより楽しくなる感覚に出会えることがあるような、ないような。
いつも言ってるテーマじゃないの?ですが、何周か回って今回は格別かも。
そういう点でも、でんこさん素振りと廻し杖は味わい深く、一人稽古に打って付けです。
流行りに乗り遅れるな!あはは
お猴
16:06