2021年09月28日
2021年9月25日(土)稽古
最近気候のいいときに行ったほうがよさそうということで
少しずつ大掃除を始め、先日台所を換気扇も大々的に頑張って
きれいにした。このきれいさがいつまで続くかわからないが、
気分はよい。
というわけで稽古。
小太刀の素振りを行った後、袈裟の斬りを同じようなニュアンスで行うときに
剣の振りはじめを実際の斬りのはじめに近くしたところ、
早さが少し出てきた。
めざしさんの斬りも大きく、早い。
回数を行うことでさらに動きが消えて一致と速さが出てくる気配があった。
杖は久々に中伝の素振りを行ったが、手順をところどころすっかり忘れていた。
たまにやらないとまた忘れそう。。。
柔術は一教の変化を行ったが、いろいろと学びがあり面白い。
剣は中心立の確認を行った。
いろいろと方法論・認識はその時々で変わるが、
相手の中心にしっかり立てることに変わりはない。
打ち込むとき、次に備える時、どんなときもしっかり形を自然に取れるように。

でんこ
23:19