2021年12月13日
2021年12月11日(土)年末発表会でした!
2021年12月11日(土)、年末発表会。
普段一緒に稽古している皆さんの演武、稽古中にじっくりと拝見できることはまずありません。なぜなら自分も稽古しているから…。
年末発表会は、その機会を得られる貴重な時間です。
とにかく皆さんカッコいいのです。
礼法も演武も、初心の方も長く取り組まれている方も、その真摯な姿に感銘を受けます。
私もそのように映っているといいなあと思います。
第一部は、演武披露。
いやあ、緊張で心拍数が上がりっぱなしで最後まで行ってしまうのは何年経験しても治らないですね…。
今回はとにかく腰を落とすことを意識していたのですが(前回の稽古で、腰を落としてやってみるといいことがいっぱいあったので)、やはり普段の自分に戻ります。
昔、母に言われました。家でやっていることが外でも出るから、家の中からきちんとしなさいと…。
来年に持ち越す課題がたくさんあります。
がんばります。
大先輩とのコラボ柔術、本当に貴重な経験をさせていただきました。あの無になる感覚、大切にしていきたいです。ありがとうございました。
ゲストのSさんが演武される海外の武術、実戦の速さや怖さを感じて、離れて見ているのに体に力が入っている私です。毎年、恐れ多くも、楽しみなのです。ありがとうございました!
あと、これ、書こうかな…。
柔術の時、めざしさんが瞬間移動したのを私は見ました!
そして、先生の刀が、瞬間移動したのを、私は見ました!
ふざけてないです!
休憩をはさんで第二部は、出し物(?)パート。
Hiさんの薙刀の四方斬り(カッコよかったです!マニアな私は礼法の立ちと座りの所作にシビれました)、
Bさんの不思議な楽器(響きが優しくてずっと聴いていたい音色でした)、
Hoさんの弾いて鳴らす不思議な楽器(小さくて見たことのない面白い楽器でした、どこかで聞き覚えがあるのだけど…)、
Oさんの津軽三味線(毎年楽しみです、高揚します!)、
Kちゃんのギター弾き語り(癒しボイス、絶対何か不思議な周波数が出てると思う)、
私の篠笛(いやもう本当に、聴いてくださってありがとうございました…)、
翡縁会ガールズの殺陣ダンス(私たちイケてたと思う!途中、観覧席から助っ人に入っていただいたOさんに大感謝!)、
先生の、おさる演武(すみませんすみません、どう表現したらいいかわかりません、毎年ギャップに身悶えしながら拝見しています)と、
今年も盛りだくさんでした。楽しかった!
最後に、お礼を。
Tシャツ製作プロジェクト、無事に間に合い、皆さんにお渡しすることができました。
相談に乗ってくれたでんこさん、イラストを提供してくれためざしさん、企画に快く賛同してくれた皆さん、本当にありがとうございました!
翡縁会ガールズたち、無茶ぶりに付き合ってくれて、振り付けも意見をもらってすごくいいものができました。楽しかったね!ありがとうございました!
ゲストの大先輩たち、先生、会の皆さん、年末発表会の場を与えてくださって、本当にありがとうございました。
何ひとつ、ひとりではできないことばかりです。
これからも、どうぞよろしくお願いします。
ますこ
普段一緒に稽古している皆さんの演武、稽古中にじっくりと拝見できることはまずありません。なぜなら自分も稽古しているから…。
年末発表会は、その機会を得られる貴重な時間です。
とにかく皆さんカッコいいのです。
礼法も演武も、初心の方も長く取り組まれている方も、その真摯な姿に感銘を受けます。
私もそのように映っているといいなあと思います。
第一部は、演武披露。
いやあ、緊張で心拍数が上がりっぱなしで最後まで行ってしまうのは何年経験しても治らないですね…。
今回はとにかく腰を落とすことを意識していたのですが(前回の稽古で、腰を落としてやってみるといいことがいっぱいあったので)、やはり普段の自分に戻ります。
昔、母に言われました。家でやっていることが外でも出るから、家の中からきちんとしなさいと…。
来年に持ち越す課題がたくさんあります。
がんばります。
大先輩とのコラボ柔術、本当に貴重な経験をさせていただきました。あの無になる感覚、大切にしていきたいです。ありがとうございました。
ゲストのSさんが演武される海外の武術、実戦の速さや怖さを感じて、離れて見ているのに体に力が入っている私です。毎年、恐れ多くも、楽しみなのです。ありがとうございました!
あと、これ、書こうかな…。
柔術の時、めざしさんが瞬間移動したのを私は見ました!
そして、先生の刀が、瞬間移動したのを、私は見ました!
ふざけてないです!
休憩をはさんで第二部は、出し物(?)パート。
Hiさんの薙刀の四方斬り(カッコよかったです!マニアな私は礼法の立ちと座りの所作にシビれました)、
Bさんの不思議な楽器(響きが優しくてずっと聴いていたい音色でした)、
Hoさんの弾いて鳴らす不思議な楽器(小さくて見たことのない面白い楽器でした、どこかで聞き覚えがあるのだけど…)、
Oさんの津軽三味線(毎年楽しみです、高揚します!)、
Kちゃんのギター弾き語り(癒しボイス、絶対何か不思議な周波数が出てると思う)、
私の篠笛(いやもう本当に、聴いてくださってありがとうございました…)、
翡縁会ガールズの殺陣ダンス(私たちイケてたと思う!途中、観覧席から助っ人に入っていただいたOさんに大感謝!)、
先生の、おさる演武(すみませんすみません、どう表現したらいいかわかりません、毎年ギャップに身悶えしながら拝見しています)と、
今年も盛りだくさんでした。楽しかった!
最後に、お礼を。
Tシャツ製作プロジェクト、無事に間に合い、皆さんにお渡しすることができました。
相談に乗ってくれたでんこさん、イラストを提供してくれためざしさん、企画に快く賛同してくれた皆さん、本当にありがとうございました!
翡縁会ガールズたち、無茶ぶりに付き合ってくれて、振り付けも意見をもらってすごくいいものができました。楽しかったね!ありがとうございました!
ゲストの大先輩たち、先生、会の皆さん、年末発表会の場を与えてくださって、本当にありがとうございました。
何ひとつ、ひとりではできないことばかりです。
これからも、どうぞよろしくお願いします。
ますこ
12:59