年末発表会2021年12月15日(水)稽古

2021年12月18日

2021年12月11日(土)年末発表会(全体総括)

年末発表会は普段ほとんどない全員に近い稽古仲間が集まり、
またゲストの方々も来ていただき、
適度な緊張感の中、演武を披露できる貴重な場となりました。

皆さん緊張感がある中緊張している感じもありましたが、
普段できている動きが素直に出ていたと思います。
やるべき型に対して集中して行えたのはレベルを上げる、
いい経験だったのではと思います。
(私がやらせて頂いた演目に関しては別の日のブログにて。)

Pjujutsu2
Pさんとコラボ柔術、場を感じ流れに乗るいい経験になりました。

daihyo_iai
代表居合。力が抜けて雰囲気が出てきたのでしょうか。

昨年に引き続き、今年もコロナの影響が多く、稽古がオンラインでの時期もあり、
決してのびのびと稽古できていなかったところがあり、
また稽古を積み重ねる中で間を見る少しの余裕が出てきたことと、
やろうとすればするほどかからない、うまくいかないということを感じてきたことで、
これらを加味した”無理をしない演武”、という感覚が
今回の発表会では自分の中にあったような気がします。
ポジティブには道具の動き、体全体の動きを感じて
突っ込み気味だったのが多少抑えられた動きになっていたかというところ、
ネガティブには思い切ったチャレンジした動きができていなかったかな、
というところです。
また、自身の動きを見ると、どうしても上半身の動きに頼った突っ込み気味に見える動きは
出てしまっていたので、これは来年への課題だと思います。

今回は、めざしさんと一番多く演武させてもらいました。
呑み込みが早く、私にはどう練習してもできない一致感ややりすぎない感じなど
うまさがあるので、とても勉強になりました。

2部は楽しく稽古会員らの多彩な一面が。
楽しいひと時でした。

hiengirls
ひえんgirlsの決めポーズ

saruenbu
代表の謎演武。心配げなおさるの顔が。。。

今年の年間最多参加賞(指導員以外)は、ますこさん!
ますこさんは、限られた参加できる時間を駆使して来ていただきながら、
Tプロジェクト、ひえんgirlsプロデュース、会の限定お菓子作成など、
会員が楽しくなるイベントをいろいろとやって頂きました。素晴らしい!!
稽古だけでは煮詰まることもある中、楽しみに一つになってました。
また、ブログもよく書いていただいて、稽古の時にこんなことを感じているのか、と
とても参考になりました。
ありがとうございました!!!

全体を通して、気負わずに演武できて場を楽しめる空気感があった、
非常に良い年末発表会だったと思います。
多々良先生、会員の皆さん、ゲストの皆さん、本当にありがとうございました。

でんこ

16:17
年末発表会2021年12月15日(水)稽古