2022年1月12日(水)稽古2022年1月15日(土)稽古

2022年01月15日

2022年1月12日(水)稽古のこと

みなさまこんにちは!
家で、型の確認などをしたくなった時に、手元に道具があれば良いのですがおいてあるのは別の部屋…そこで私が愛用しているのは、無印良品の掃除用アルミ伸縮式ポールです。
程よい長さに調節できるため、小太刀から杖まで対応可!想像力を駆使すれば薙刀もいける。
リビングの片隅に出しっぱなしでも違和感がありません。
軽いので、手先だけで扱ってしまわないように気をつけねばなりませんが、なかなか重宝しています。
廻し杖がなかなかうまくできないので、このポールを使って、ゆっくり回してみたり、逆回転してみたり…できた!と思って、満を持して、2022年1月12日(水)の稽古に参加しました。

ん…?半回転…多かった〜!?

この日の稽古は、廻し杖のあと、受け身各種。
薙刀、素振り、八相打ちの合わせ、型の3本目。
剣術、素振り、中伝裏1本目とその変化、上伝1本目。
柔術、立った姿勢から崩す技、座りの技をいくつか。などなどもりだくさんに。

受け身、後ろ回り受け身を、勢いをつけずにできるようになりたい(今年の目標です!)のです。
でんこさんに脱力のアドバイスをいただいたので、家でやってきます!
薙刀の素振りは、いつもよりも腰を落としてやってみたのだけど、高さが低くなれば、さらに体を大きく使わないと薙刀が床を擦ってしまう。難しい。
柔術、立ちも座りも悩ましい限りです。
自分の状態、相手の状態、自分と相手の関係性、全体に意識がいかない。
相手を見すぎると自分が力むし、自分の緩みに集中しておこなうと相手は微動だにしない、ような感覚があります。
でも、そんなところがまた苦しくも面白かったりして…。

自主稽古時間に、でんこさんに、小手返しを見ていただきました。
武道を始めた当初から、ずーっとずーっと、本当にずっと、うまくかけられない技です。
先週の稽古で得た橦木の足が腕につながる感覚を手がかりにやってみると、少しうまくいったような…?
しばらく、意識的にやっていこうかな。

ますこ

15:01
2022年1月12日(水)稽古2022年1月15日(土)稽古