2022年2月16日(水)稽古のこと2022年2月9日(水)特別稽古

2022年02月20日

2022年2月19日(土)稽古

2月12日の稽古時にめざしさんからバレンタインのチョコレートをいただいた。
海関係の形のチョコで、カワウソの絵がかわいい!!
16日の稽古は仕事で参加できなかったが、ますこさん、Kちゃんが用意してくれたらしく、私の分も取っておいてくれた。
ますこさんのチョコは中にはじける飴(懐かしい!)が入っていて、パチパチ楽しい!
私はそういえば、と思って14日に買いに行ったらすでに時遅し、ひな祭り関係のお菓子しか置いてなかった。。。
というわけで、ふつーのキットカットを皆さんへ。
皆さん、ありがとうございました!!

稽古は小太刀の素振り、小太刀の受けからの斬り、半身、転換、歩法、受身など。

居合
壁抜は抜き出してから、の制約を設けると、今までいろいろとさぼって適当に抜いていたことが感じられた。
丁寧に見ていきたい。
腹抜、縦抜、横抜、斬上で抜き出したところから適切に緩むことで剣の軌道ができてくる。
初動で手で剣の返しなどラインを作ってしまいがちだが、きちんとやるべきことをやると、おのずとうまくいくことに改めて気づかされた。
(自然となんて剣はそうそう返らないよ、と微妙に思っていたのを反省。。。)

tatenuki_shomen
体をきちんと捌くことで剣を真っすぐ斬り下ろせる。

outo_shomen
体でしっかり抜くことで剣先が自然と斬りのラインに入ってくる。

剣術
素振りを相手に打ち込む感覚で確認。
めざしさん、沈みを腰の引きで行ってしまう時は打ち込みが弱くなる。
そこに注意すれば、いい打ち込みになっている。
上伝は3本目と6本目。
6本目、仕太刀は斬り下ろさず基本の構えで取り切る形で行っている。
Hoさん、最終的にこの日はいい感じに取れていた。

体術
手解きから肩を返す技、胸取からの返し斬、片手を取って股関節方向に斬など。

tehodokikaeshi
慌てずにまずは手解きをやりとげることで相手の肩が抜け、次の段階に進める。

でんこ



16:05
2022年2月16日(水)稽古のこと2022年2月9日(水)特別稽古