2022年4月27(水)、30日(土)稽古2022年5月7日(土)稽古

2022年05月07日

2022年5月4日(水)特別稽古

GW中にPさんと少し遠出をして散歩兼ノビロ取りをした。
春をだいぶ過ぎたため、だいぶ成長していて、立派なノビロが取れた。
ノビロ醤油、ノビロ味噌、みそ汁などにして余すことなく頂いた。
たまに自然の中で動き回るのは気持ちが良く、季節のものをいただくのは体の中がきれいになる気がする。


稽古は休日ということもあり、特別稽古で型を集中して行った。


後伝の素振、素振り合わせ
部分稽古で個々の動きを確認した。
どのように打ち込むか想定して動く。

立合の組居合
居合で稽古している腰の落としや半身を意識して抜くことで次の動きやすさにつなげる。
3本目は相手の手を取ってひねろうとせず、立てるだけで自然に肘が曲がり、小手返につながる。
4本目は中心への少しのプレッシャーをかけ続けて相手の中心へぶつからないように入る。
押さずに左肘を入れてからの斬りを入れる。

kumiiai_no4
プレッシャーをかけて中心に入り込む

5本目は打太刀の打ちを待ってから斬り上げる方法で行った。

kumiiai_no5
打太刀の斬りを捌いて中心に斬りつける

二刀
素振から打ち受けの確認をした。

nito_uke
打ちに合わせて二刀の交点で受ける

型の5、7本目。
小太刀で捌いて大太刀で取り切る。きっちり取り切る。
6本目。
畳みかけるように打太刀を追いつめる。
中心を空けないように、剣先を遅らせないように斬りかかる。

でんこ

15:53
2022年4月27(水)、30日(土)稽古2022年5月7日(土)稽古