2022年5月25日(水)稽古2022年5月28日(土)稽古

2022年05月28日

2022年5月25日(水)稽古のこと

みなさまこんにちは!
人という字は人と人が支え合ってできている、と言ったのは、かの有名なドラマの3年B組の先生でしたでしょうか。
明朝体やゴシック体で見ると確かにそう見えるのだけど、実は左の人が寄りかかってるのを右の人が懸命に支えているのでは?と常々思っていて、私の柔術はこうなっているんだよなあ、といつも戒めに心に留めているのです。
ちなみに、左の人です。

2022年5月25日(水)の稽古に参加しました。
この日の稽古、
体術柔術は、受け身各種、足の入れ替え(しゃがみ)、歩法、膝行漆退、立ちの相手を崩す技4種、手首を合わせて半身の体捌き横と縦、半身突き避け、武器を使ってのやわらかな受け、
杖術は、打ち合わせ各種、一人杖の合わせ
剣術は、素振り各種、二刀の受け、斬り返し、中心立て、剣合わせ、
最後に手の甲合わせの中心取り攻守、などなど。

立ちの相手を崩して、受け身の流れに誘導する、片腕を取ってぐるりと回転させて後ろ受け身へ。でんこさんと稽古していただきました。
柔らかくて、気づいたら崩されていて、本当に、雲の上にいるようで。
気持ちよく崩されます。
目指すはこの境地なのですが、なかなかこれが難しい。
軸を手がかりにいろいろ挑戦中です。
一人杖の合わせ、先輩や上級の方の胸を借り、思い切って打ち込みさせてもらい、勢いがあるとほめてもらいました!が、力みも出てしまっているとのこと。
悩ましいです、が、またこれが楽しく。
アドバイスをいただき、修正して、探りながら少しずつやっていきます。
剣術の中心立て、打の難しさを痛感。
今まで、仕太刀で中心に入ることを一生懸命考えてやっていたけど、いざ打太刀をやってみると、打太刀がちゃんと打たないと、仕太刀の結果が正確に出ないんだなあ、と、申し訳ない気持ちでいっぱい。
毎回思うけど、私はまだまだやらなければならないことが山積みです。
先生、みなさん、いつもありがとうございます。

ますこ

16:14
2022年5月25日(水)稽古2022年5月28日(土)稽古