2022年06月15日
2022年6月11日(土)稽古
名古屋に出張した。
今回は1泊だったこともあり、名古屋めしとなんちゃって温泉を堪能した。
味噌煮込みうどん、味噌カツ、手羽先、へぎそば(名古屋?)、名古屋朝食、ひつまぶし。。。
ビジネスホテルながら、鉱石を通して効能を持たせた大浴場つきでのんびり。
出張での作業は緊張するものの、楽しみがあると得した気分になれて、気分転換にもなれ、ありがたい。
稽古
受身、歩法
横になって体を伸ばしながら体を移動させていくのは、相変わらず重心の移動がなかなかうまくいかず。。。
柔術
片手手甲合わせての捌き、小太刀での入と斬、手の返しからの斬り2種、肘からの斬
対側での半身はまだまだ。きっちり相手が入ってきたときに捌けるだけの体を作りたい。
居合
壁抜、腹抜、縦抜、初伝表
グループ分けして基本組での確認を行った。
居合は1人で完結するものが多く、何が正解か特に難しい。
相手がいることを想定して抜き続けることを意識して行ってもらえるとよい。
縦抜は今回はゆっくり丁寧に稽古することを意識したが、ここで鞘に引っかからずにどうしたら抜けるか体得したうえで早い抜きを行っていくことも重要。
Mさん、抜いたときにきちんと取るべきラインになってきている。
ゆっくり抜いても斬る感じに見えるときがあるので、まずは今の感じで続けてもらえるとよい。
Iさん、丁寧に行うと引っかからずに抜け、形も取れてきているため、この感覚を持ったまま、普段の抜きにつなげてほしい。
剣術
素振、格子、初伝六太刀
初伝六太刀は手順がまだ慣れない。
シチュエーションをまだ理解できていないところがあるため、稽古を積むしかない。

それぞれが動きを確認。
でんこ
今回は1泊だったこともあり、名古屋めしとなんちゃって温泉を堪能した。
味噌煮込みうどん、味噌カツ、手羽先、へぎそば(名古屋?)、名古屋朝食、ひつまぶし。。。
ビジネスホテルながら、鉱石を通して効能を持たせた大浴場つきでのんびり。
出張での作業は緊張するものの、楽しみがあると得した気分になれて、気分転換にもなれ、ありがたい。
稽古
受身、歩法
横になって体を伸ばしながら体を移動させていくのは、相変わらず重心の移動がなかなかうまくいかず。。。
柔術
片手手甲合わせての捌き、小太刀での入と斬、手の返しからの斬り2種、肘からの斬
対側での半身はまだまだ。きっちり相手が入ってきたときに捌けるだけの体を作りたい。
居合
壁抜、腹抜、縦抜、初伝表
グループ分けして基本組での確認を行った。
居合は1人で完結するものが多く、何が正解か特に難しい。
相手がいることを想定して抜き続けることを意識して行ってもらえるとよい。
縦抜は今回はゆっくり丁寧に稽古することを意識したが、ここで鞘に引っかからずにどうしたら抜けるか体得したうえで早い抜きを行っていくことも重要。
Mさん、抜いたときにきちんと取るべきラインになってきている。
ゆっくり抜いても斬る感じに見えるときがあるので、まずは今の感じで続けてもらえるとよい。
Iさん、丁寧に行うと引っかからずに抜け、形も取れてきているため、この感覚を持ったまま、普段の抜きにつなげてほしい。
剣術
素振、格子、初伝六太刀
初伝六太刀は手順がまだ慣れない。
シチュエーションをまだ理解できていないところがあるため、稽古を積むしかない。

それぞれが動きを確認。
でんこ
14:00