2023年1月14日(土)稽古2023年1月21日(土)稽古

2023年01月18日

稽古は健康にいいのか?

 先日、静稽会の新年会にお誘い頂きました。
 根岸先生、静稽会のみなさん、Sさん、お世話になりました。楽しいひと時をありがとうございました。
 今年もよろしくお願い致します。

 そこでいろいろな話題が出たのですが、古くからの稽古仲間のSさんの言葉に身につまされるというか、共感するものがありました。
 Sさん曰く「稽古は健康にいいって言うけど、実際は稽古が体にいいんじゃなくて、年齢がいくと稽古をするためは体調を整えなくてはならなくなる。だから結果的に健康にいいってことなんだよね。」とのこと。
 確かになぁ、と思わされる部分がありました。
 私自身、体調がいま一つの時には、稽古へ向かう気力が以前よりも減退しているのを感じるこの頃だったりします。正直、以前ほど無理がきかない感じ。
 体調の管理は本当に大切。
 なのですが、武術の稽古そのものが体にいいというのは、あながち間違ってはいないとも感じています。
 健康にいい稽古、というのは魅力的ですし、私にとってはやはり重要なテーマです。  

 年齢に伴う心身の変化や稽古のあり方については、根岸先生も「先生の年齢ではまだわからないと思いますが…」という調子で、切実な問題としてよくお話されるところです。
 稽古をすると元気が湧いてくる。
 そういう稽古の構築を今後も目指していきたいです。

 お猴 

16:12
2023年1月14日(土)稽古2023年1月21日(土)稽古