稽古を日常に活かしてみたら・・・2023年3月25日(土)稽古

2023年03月25日

2023年3月22日(水)稽古のこと

みなさまこんにちは。
今年は桜が咲くのが早いですね。
気がつけばあちらもこちらも満開!目に麗しい季節です。
若い頃は桜を見るのが苦手で憂鬱でした。
さあ、春が来ましたよ、さあさあさあ、前へ進んで、変化して、前へ、前へ!と急かされているようで。
私にとって春は、出会いの季節ではなく、圧倒的に別れの季節。
桜にはなんの罪もありません。
3CE067EB-4B3C-485F-802B-22710A24B1F5
悪者扱いしてごめんね。今は大好きよ。

2023年3月22日(水)の稽古に参加しました。
この日の稽古、
体術・柔術:軸移動の運動、半身の突き、歩法(半身、入れ替え)、受け身各種、相手の肩に手をかけて崩す(受け身応用)、
杖術:素振り(八相、下からの打ちを、1人、相手をつけて)、初伝3本目の前半、4本目、
剣術:素振り各種、八相打ち受け、斬り返し、連刀(やわらかく)、
居合:中伝6本のうち5本目まで、
最後に、半身で足を合わせて崩しあい、など。

前回ブログを書き飛ばしたのですが、杖の初伝1本目を稽古しました。
いつも突きが怖くて逃げてしまって追われる展開。
以前でんこさんから、ちゃんと杖に入れば怖くないとのお言葉をいただいて、思い悩んでいたのですが、近頃やっとその感覚が少しだけわかってきた、ような?
杖の素振りは、杖に入ることをしっかり意識してやると、すごく面白いなあと、感じました。
剣術連刀、先生より、やわらかく!とのご指示あり、自分なりにやわらかくやってみたつもりなのだけど、ふにゃふにゃしてしまうのはきっと違うような……やわらかい……難しい……。
居合、いつも焦って抜いて最後にガリッとやってしまうので、この日はとにかく鞘を鳴らさないことを意識。
最後まで刀身と鞘のずれを起こさないようにと思うと、最後の最後に体がきつい。
ということはやはりいつも、いろいろサボっている証拠…気をつけて行きたいです。
半身で足を合わせての崩し合いは、もうどうしたらいいかわからず、いろいろ頑張ってみた結果、立派な筋肉痛になりました。
きっと何か、道筋があるはず!
何がよくて何がダメか、考えてみよう。

でんこさんのブログを読んで、中心とは、について考えています。
ぼんやりと捉えているもの、一度立ち止まっていったん考えをまとめてみるのは大切だなあと感じています。
そして、自分の答えに固執せず、また動いて考えて、繰り返していけたらいいなあと思います。

ますこ

16:26
稽古を日常に活かしてみたら・・・2023年3月25日(土)稽古