2024年3月6日(水)稽古 成長できない理由2024年3月13日(水)稽古 やろうとすることは間違っているのか

2024年03月10日

2024年3月9日(土)稽古 間合いを図るのは難しい

外付けハードディスク(HD)を買った。
稽古で撮影した動画や画像は、家にある1TbのHDに保存し、2TbのHDに手動ミラーリングをしてデータがなくならないようにしていたが、最近動画撮影が増え、1Tbでは収まらなくなってきた。
ネットで、電源のいらないバスパワーでそれほど大きくないものを探した。
最近チェックしていなかったので容量がどこまであるのか知らなかったが、4Tbのものはあるようだ。
バッファローで、サイズもそれほど大きくなく、4Tbのものは容量のコスパもよかったものがあったので、お安くはなかったが、こちらを購入。
(だいぶ容量が増えて助かる。。。)
HD-PGF4.0U3-GWHA__0100
白い!

まずは普通に保存できることは確認した。
1TbのHDに入っているものを全部4TbのHDにコピーして、こちらをマスターにし、2TbのHDをバックアップとすることにした。
いつまで持ってくれるか。。。


稽古(取りまとめ)
前日の3/8(金)は、朝雪が積もっていたが、昼間は晴れてすっかり雪がなくなり、夜はまた雨。
三寒四温とはいえ、天気がかなり慌ただしい。。。

基本の動き
・鳥船、呼吸、黙想
・足入替、受身各種、歩法、膝行など
・小太刀の素振り
体づくりに時間を要しているため、一旦ラジオ体操をやめて、体全体を動かす小太刀の素振りを活用してみることとした。
・突、蹴、半身の確認(広くとらえる)
・手刀の打
半身の形を意識して素振りの後、実際に打ち込みを打受決めて行った。
まずは強く打ち込もうとせず、形を保てるかどうかに重点を置いた。
意外と早い動きとなる。

柔術
・技の掛け合い(肘、肩)
崩したところ、もしくは崩しに入るところでしっかり相手の軸をコントロールできるか細かく動かしてみた。
ここでコントロールできないということは、技をかけられないということになる。
・肘を通して相手の軸を崩す技
相手の横に並んで上腕のみ持って軸を崩す。
相手の軸と一体になる感覚がつかめるかどうか。

jujutsu_udejikuotoshi2
真っすぐ下に落ちることで相手が崩れる。
jujutsu_udejikuotoshi
何か納得がいかなかったか?

・素振
・素振り合わせ(順、逆)
jo_suburiawasegyaku
構えている相手の杖のラインを外したうえで、裏小手を取っていく

・斬返
受は止まったままで打ちが受の杖をきちんと回避できるところから打ち込む確認をした。
さらに、受の取り方もなかなか普段行わないため、確認した。

剣術
・素振(合わせ)
・袈裟打受
楽々届く間合いから、一歩下がったところから打ち込むことを行った。
下がっても意外と届く。
慣れないと結構つらい感じがするが、この間でも打ち込めるということは覚えたほうがよい。

kenjutsu_kesauchiuke_toma
遠間からの打ち込み

・上段打受
・中伝裏1本目、変化1
どこまで届くか個々に確認した。
素直に一歩大きく取るとどこまで届くかなのだが、逆の足をついでしまったり、滑ってしまったりでなかなか精密な確認というのは難しいと感じた。
ただ、自分がどう動いたらどこまで行けるのか、ということは感じられたと思う。

居合
・初伝六太刀(立)
今回も基本の確認を型を通して行うために、立で行った。

まとめの動き
・体をほぐす動き、呼吸、黙想

自主稽古での動画撮影。
剣術初伝六太刀を撮った。
1つ1つを決めていく動きのため、ごまかしがきかず、なかなか難しい。
kenjutsu_syoden6_44
4本目。打ちをかわして相手に入っていく。

ホワイトデーということで、先生がお菓子を持ってきてくれた。
(早くないか?)
whiteday3

ありがとうございました!

でんこ

インスタグラム、随時更新中です。
翡縁会インスタグラム 


16:50
2024年3月6日(水)稽古 成長できない理由2024年3月13日(水)稽古 やろうとすることは間違っているのか