2023年11月17日
2023年11月15日(水)稽古のこと
みなさまこんにちは!
一気に寒くなりましたね〜〜。
体調を崩しやすい気候です、気をつけていきましょう!
以前使っていた木刀、大きめのささくれができてしまったので引退させたのですが、家で手元においておけば、型の確認や鞘引きの稽古に使えるなあと思い、ネットショッピングでプラスチック鞘を探して、あちらこちらを検索しておりました。
そうしたらですよ、なんと、小太刀のプラスチック鞘が、販売されているではないですか!
小太刀の鞘は、何年か前に欲しくて探したのですが、その時は見つからなくて、周りの方に聞くと、手作りしている人もいるよ、とのことでした。
手作りはハードルが高くて断念していたのですが……。
……えー!あるの!?買えるの!?……ポチッ!!!
ジャストフィットです、良い買い物をしました。満足です。
ただ、何故欲しかったか、思い出せないんですよね〜。
なんだったかな……。
2023年11月15日(水)の稽古に参加しました。
この日の稽古は、
体術・柔術:体の返し、起こし、手解き、歩法、突き、杖を使っての突き、腕の回旋運動、腕の開きで相手を崩す(螺旋、縦)、
剣術:素振り、切り返し、年末発表会に向けての各自課題、
杖:一人杖の確認、一人杖の合わせ、
居合:初伝表4本、六太刀の2、4、6本目
などなど
来月の年末発表会に向けての稽古が始まりました。
この日は私は、杖をKさんと一人杖の合わせ、剣術はNさんと初伝六太刀、稽古後にでんこさんと初伝の小太刀6本を合わせてもらいました。
先生から、間合いに気をつけること、とご指導いただく。
相手との距離が近すぎるので、思っている以上に遠くから打ち込んでよいし、下がってよいとのこと。
なんとなくなのですが、バランスが崩れてしまわない自分の楽な範囲でやってしまっているのかもしれない。
間合いは打太刀の仕事、肝に銘じます。
一人杖の合わせ、2の打ち込みの時、打ち込む場所が曖昧になってしまっていたので、次回確認したいです。
小太刀は、あまり稽古していなくて、ひとつひとつ確認から。いやあ、頑張らねば……。
居合の時、先生の動きに合わせて一緒に動く稽古でした。
見ていたら間に合わないのです。
すごく勉強になりました。
体の起こし、腹筋を使わないで体を起こすのですが、まったく起き上がれず……
これは、来年の自主課題になりそうです。
(今年の自主課題、完全水平からの後ろまわり受け身は成功率2割程度なので来年に持ち越しになりそうです……)
ますこ
一気に寒くなりましたね〜〜。
体調を崩しやすい気候です、気をつけていきましょう!
以前使っていた木刀、大きめのささくれができてしまったので引退させたのですが、家で手元においておけば、型の確認や鞘引きの稽古に使えるなあと思い、ネットショッピングでプラスチック鞘を探して、あちらこちらを検索しておりました。
そうしたらですよ、なんと、小太刀のプラスチック鞘が、販売されているではないですか!
小太刀の鞘は、何年か前に欲しくて探したのですが、その時は見つからなくて、周りの方に聞くと、手作りしている人もいるよ、とのことでした。
手作りはハードルが高くて断念していたのですが……。
……えー!あるの!?買えるの!?……ポチッ!!!
ジャストフィットです、良い買い物をしました。満足です。
ただ、何故欲しかったか、思い出せないんですよね〜。
なんだったかな……。
2023年11月15日(水)の稽古に参加しました。
この日の稽古は、
体術・柔術:体の返し、起こし、手解き、歩法、突き、杖を使っての突き、腕の回旋運動、腕の開きで相手を崩す(螺旋、縦)、
剣術:素振り、切り返し、年末発表会に向けての各自課題、
杖:一人杖の確認、一人杖の合わせ、
居合:初伝表4本、六太刀の2、4、6本目
などなど
来月の年末発表会に向けての稽古が始まりました。
この日は私は、杖をKさんと一人杖の合わせ、剣術はNさんと初伝六太刀、稽古後にでんこさんと初伝の小太刀6本を合わせてもらいました。
先生から、間合いに気をつけること、とご指導いただく。
相手との距離が近すぎるので、思っている以上に遠くから打ち込んでよいし、下がってよいとのこと。
なんとなくなのですが、バランスが崩れてしまわない自分の楽な範囲でやってしまっているのかもしれない。
間合いは打太刀の仕事、肝に銘じます。
一人杖の合わせ、2の打ち込みの時、打ち込む場所が曖昧になってしまっていたので、次回確認したいです。
小太刀は、あまり稽古していなくて、ひとつひとつ確認から。いやあ、頑張らねば……。
居合の時、先生の動きに合わせて一緒に動く稽古でした。
見ていたら間に合わないのです。
すごく勉強になりました。
体の起こし、腹筋を使わないで体を起こすのですが、まったく起き上がれず……
これは、来年の自主課題になりそうです。
(今年の自主課題、完全水平からの後ろまわり受け身は成功率2割程度なので来年に持ち越しになりそうです……)
ますこ
19:28